2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ん、インストール失敗w;
ddcilentのインストール インストール時に勝手にダイアログが開いて、 以下の記入を促されるので、記入する>< ユーザネームの入力 パスワードの入力 リストから選択の、状態にしておく で、勝手に動作しているよう*1A< /etc/ddclient.confの編集 デフォル…
なんかUbuntu10.04とCool'nQuietで、 ググってるとデフォルトで有効だよねって記載がチラホラw; AM2マザーに、サポート外のAM3CPUなんて乗っけてるから デフォルト有効でなかったのか? まあ、BIOS設定でCool'nQuietが無効だったせいかもしれないが*1>A<…
P.S. 2014May11 多分Ubuntu14.04とかでは、cpufrequtilsとBIOSでCool'n'Quietだけで良いと思われる。 なぜならdebian/whezzyではlinuxカーネルにデフォルトに入ったのかpowernowdが無くても ってか、そもそも無くなってた>< 以下を参考に設定してみる。htt…
前回で設定ミスが解ったので、 SynergyClientのGUI設定を一度切って、最初のファイル編集の方法をやり直してみる>< SynergyClient自動起動設定 Server hostname/IP addressとScreen nameは自身の環境にあわせて修正してください。 ログイン前の自動起動 /e…
で、失敗しまくりでしたが、QuickSynergyからは普通に接続できてるので なんでやねんッ>< で、QuickSynergy起動して調べてみると(/Д`) ps -aux | grep synergyc /usr/bin/synergyc -f --name ub-pc 192.168.0.32 いや、Screen nameを設定してるから、設定…
ん、前回失敗したので、ググッてみる。とこんな記事が>< SUNISLAND BLOG : Synergy クライアントの自動起動 で、synergycの自動起動設定はGUIから設定出来るようですね。 Ubuntu システム -> 設定 -> 自動起動するアプリの設定 名前(N): SynergyClient コ…
前の記事の補足、Synergyを自動で起動するには。 以下のマニュアルを参考にしましたけど、なんか駄目でしたw; http://synergy2.sourceforge.net/running.html http://synergy2.sourceforge.net/autostart.html 自動起動の設定 WindowsXP(server) synergy 1…
以下を参考。Building Blender - Blender Developer Wikignumakeとsconsとcmakeがあるようだが、cmake*1にしておいた。 依存モジュールのインストール sudo aptitude install subversion build-essential gettext \ libxi-dev libsndfile1-dev \ libpng12-de…
Ubuntu10.04にVNC入れてみた。こんな環境。 client WindowsXP UltraVNC 1.0.8.2 server Ubuntu10.04 vino 2.23.2-0ubuntu2 UltraVNC -> vino 第21回 リモートアクセス(1):リモートデスクトップとsshの利用:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社…
昨日の続き殺るw; 一応Slim3本のChapter4まで読み終わる。 Chapter4までは座学で、残りの2/3くらいが実習みたい。 Chapter5の先頭にEclipseの設定が書いてあるやんw; Slim3本に記載のEclipse設定で、 コードスタイルやコンテンツアシストの設定方法が有…
時間が無いので、とっとと殺る。 http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/java/gettingstarted/creating.html http://code.google.com/intl/en/appengine/docs/java/gettingstarted/creating.html emacsキーバインドがクソ喰らえだったので、 昔の設…
Ubuntuでの設定、以下を参考にしたメモ書きw; http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/ install sun-java Ubuntu10.04はOpenJDKがデフォルトですが、 sun-java*1のほうが良いらしい。ので、 Synaptic 設定 他のソフトウェア 「http://archive.cano…
synergyの設定について。 本家のDownloadページから、 LegacyのWindowsの1.3.1をDL*1。 Ubuntu10.04(client*2 ) synergy 1.3.1-6ubuntu1 quicksynergy 0.9-1 設定方法(アプリケーション->アクセサリ->QuickSynergy) Useタブ Server hostname/IP address: 1…
安全性を高めるためにいくつか補足。 chmod .ssh フォルダの読み書きの権限をオーナーだけに設定。 $ chmod 700 ~/.ssh $ chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys with debian $ chmod 600 ~/.ssh/id_* can't connect without id_rsa and passphrase パスワード認…
sshがデフォルトでは、インストールされていないことに驚きですよA* install チャチャっと、インストールすりゅ。 $ sudo aptitude install ssh check server's fingerprint サーバー側の公開鍵のfingerprint確認すりゅ。 $ cd /etc/ssh $ ssh-keygen -lf ss…
メタプログラミングRubyを購入したので早速実行ですが、一つ問題がw ん〜、Ruby1.9ベースで動くらしいので、環境を1.9で試したいのですが手元にはない*1です。 ので、rvm弄るという目的といっしょにためしてみます。 All about Ruby on Rails & Data recove…