2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

opensolarisのsambaサーバー構築、その2.3

「opensolarisのsambaサーバー構築、その2.2 - 会者定離で以降」の結果を再考してみて、SambaとCIFSそんなに性能差無いかも知れないと気づく。最初Sambaにファイルをcopyして、ファイルのサイズと転送完了までの時間から 26Mbpsは遅すぎるだろってことで…

opensolarisのsambaサーバー構築、その3.1

日本語のOpenSolaris本は前回紹介した本だけですけど、洋書だと多少は有るみたいです。 で、どんな本なんだろうと気になるのですが、レビューまったくなし*w* 【円高還元】今がチャンス! と言われますが、情報無しでは買いづらい。 お持ちの方、情報頂ける…

opensolarisのsambaサーバー構築、その3.0

長々とSambaサーバー構築について書いてきましたが以下、参考にした書籍です。 基本OpenSolarisの情報源としては、以下の書籍類とか、http://www.opensolaris.org/os/辺りで調べることになると思います。 Chapter4 ファイル共有辺りを参考しました。 情報が…

opensolarisのsambaサーバー構築、その2.2

SambaおよびCIFSサーバーの簡単なベンチマーク結果。 今回使用したネットワーク共有のベンチマーク方法です。 共有フォルダを、Windows側でネットワークドライブとして割り当てる 割り当てたドライブをCrystalDiskMark2.2を使用してベンチマーク で、結果で…

opensolarisのsambaサーバー構築、その2.1

手持ちのGlanTankの性能は?と、気になったので前回と同様の手法で測定してみた。 で、以下結果です。 Local WindowsXP Server Debian(GlanTank) /glantank/share, HDD120GB *1 ベンチマークで使用する容量 〜するドライブ Read Write FileCopy 100MB share …

opensolarisのsambaサーバー構築、その1.2

前回Windowsとのファイル共有を目的として、SambaをインストールしてみましたがSolarisにはSolarisCIFSという選択肢もあるらしいので試してみます。http://www.opensolaris.org/os/project/cifs-server/docs/

opensolarisのsambaサーバー構築、その1.1

「OpenSolarisスタートアップバイブル」によるとSolarisのファイル共有はSamba以外にSolaris CIFSというのもあるらしい。で、Sambaとの違いとして、Solaris CIFSは「ZFSのファイルシステムをそのまま公開できる」とあるが、そのままってどういう意味だろ;w…