2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

opensolarisのsambaサーバー構築、その4.2

ZFSとZPOOLのUPGRADEしてRAIDZのHDD容量を拡張。 前回にraidzの容量増やそうとしましたが opensolarisがbuild_111と古く、build_117以降でないと raidzのHDDの交換による容量を増やすことができないショボーンwww; でしたが、このbuild_134に更新しよう…

opensolarisのsambaサーバー構築、その4.1

四台構成のRAIDZのHDDを全交換準備。 前回一台のHDDを交換したので予定通り全部交換していく。 って単純に、'zpool replace'コマンドで順番に交換していくだけの簡単なお仕事w*

opensolarisのsambaサーバー構築、その4.0

四台構成のRAIDZのうち、一台のHDDが不調なようなので交換準備。 え〜、通常ならsolaris11expressなんかなんでしょうけど メンドイので、まだopensolaris2009.06*1が現役で稼働しています>A< と、組んでから2年程度経っているので、そろそろ交代時期なの…

{GoogleMapsAPI: 'JavaScript API V3', Title: 'streetview rotate y axis', Level: 8.1}

{GoogleMapsAPI: 'JavaScript API V3', Title: 'streetview rotate y axis', Level: 8} - 会者定離で以降の続き。 地球を中心に世界は回ってるのではない、私を中心に回っているのだ>< third step is fixed. used arguments.callee 一時変数のfuncが気持ち…

{title: :MetaprogrammingRuby, reading: '1st', week: :Tuesday}

2.2 動的メソッドって余り使ったこと無いっす>< 2.2.1 動的ディパッチか。Javaのダブルディスパッチ?*1初めて知ったときなみの感動っすねw< 2.2.2 動的メソッドな定義も使ったことないw; ruby-1.9.2-p136 :001 > class MyClass ruby-1.9.2-p136 :002?…

{title: :MetaprogrammingRuby, reading: '1st', week: :Monday}

尼崎rbのメタプログラミングRubyの読書会がそろそろなので、 参加できなかったところ、前回は130Pまで読んだらしいのでそこまで復習w まあ、この辺はまあRuby関西で嗜んでるんで、なんとかなりゅかなw; 1.3.2 ん、オブジェクトとインスタンスについて一寸…

upgrade memo for VAIO typeS VGN-S94S

メモリは1Gx2の最大載せてるんで問題ないんですけど、 最近めっきりとHDDが遅い感じなんでw; 買い換えるか、IDEのSSDにでも換装かと一寸調べていたら あれ、SATAだったのね*1>< それにCPUも変えれるのね*2>w< あらあらまだまだ戦えるじゃねぇ*3>A<…