2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

一人読書会

結構きれいにまとまってる^^;http://www.stanford.edu/class/cs94si/

最近の暖房器具は省エネで困ります

部屋の大掃除していますが、あかん寒い。 [AthlonX2BE & LCD = windowsXP]を動かしているのに、一向に温まってきません( ( (-。-) ))ブルブル... 仕方ないので、 [AthlonX2BE & CRT = OpenSolaris(Ubuntu)]のスイッチも入れました。 まったく、暖房器具まで省エ…

opensolarisのsambaサーバー構築、その2.0

3G程度のファイルをSamba共有フォルダにコピーしてみたら15分程度もかかった。 gosh> (/. (* 3000 8) (* 15 60)) gosh> 26.666666666666668 Lan環境は1000BASEで統一しているので、26Mbpsは遅すぎるだろってことでベンチマークしてみる。

OpenSolarisの日本語向けディストリビューション

OpenSolarisの調べ物で行き着いたJim Grisanzioさんのブログで面白い記事を発見。 http://blogs.sun.com/jimgris/ Jarisとかいう日本語向けのOpenSolarisディストリビューションが作られてるらしい。 http://jaris.jp/ 特徴等はリンク先を確認してもらうとし…

opensolarisのsambaサーバー構築、その1.0

簡単なZFSの使い方が分かったのでSambaファイル共有サーバーの構築準備。 前回作ったストレージプール適当にmyshareって名前にしたけど、微妙なのでちょっと変更。 hoge@opensolaris:~# zpool destroy myshareraidzストレージプールなのでmyraidzって名前で…

opensolarisのsambaサーバー構築、その0.4

先ほど作ったmytest削除して、RAIDZも動作確認。 まずは、削除。 hoge@opensolaris:/# zpool destroy -f mytest はい、raidzプールの作成 hoge@opensolaris:/# zpool create myshare raidz c5d0 c5d1 c6d0 c6d1 状態を確認っと。 hoge@opensolaris:/# zpool …

opensolarisのsambaサーバー構築、その0.3

formatできた。一先ず、できたとしましょう。 じゃあ、早速zpoolで hoge@opensolaris:~# zpool create mytest c5d0 c5d1 c6d0 c6d1 で、確認。 hoge@opensolaris:~# zfs list NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT mytest 72K 1.78T 18K /mytest ん、できてる。…

opensolaris初期設定に対する課題

このopensolarisに関する文章はopensolaris上のFirefoxで書いていますけど、 まあ結構キビキビ動いている感じはします。Webブラウジングだけなら現状問題なさそうですね。 DualブートしているUbuntu8.04よりも体感的には軽いかもしれませんね。 Dualブートし…

opensolarisのsambaサーバー構築、その0.2

で、次はHDDのマウントですが、NTFSでフォーマットしたHDDだったので [format->fdisk]で、Soralis2形式でパーティション?を作り直してみた。 [disk formatted, no defect list found] Total disk size is 60800 cylinders Total disk size is 60800 cylinde…

opensolarisのsambaサーバー構築、その0.1

一先ず、SATA*4台接続してHW環境構築は完了。ってつないだだけですけどね。 で、後はどう設定するんだ?...orzって言う状態なので「その0.1」です。1.0までに細かいこと調査。 http://docs.sun.com/app/docs/doc/806-6173?l=ja Intel-Solaris 資料で、…