2011-01-01から1年間の記事一覧

阪神大震災、耐震、メモ

近々引っ越すので、一寸調べた。 建築震災調査委員会の報告書*1 神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ 【 震災文庫 】 平成7年阪神・淡路大震災 建築震災調査委員会中間報告 木造、非木造の全壊率(簡易図) http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/61…

openindianaに固定IP設定

Solarisのサーバー運用考えるとルータ等のDHCPサーバから動的にIP割り振られるのは管理上うれしくない。 ので、固定IPの設定する。のメモっとく。 CUIで設定 OpenIndiana b151 Serverを入れているのでGUIが無いんです>< ので、CUIで設定*1です。 最初に、n…

openindianaのsambaサーバー構築、その0.6.3

またまた追記w<、前回の記事に、 なので、パッチ適用済みzpool使えば問題なかったです>< パッチ適用のを使うと、以下の通り無問題w< って、書いたけど いろいろ弄ってたら、 b151aのデフォルトのzpoolで、 zdb tank | grep ashift #=> ashift 12 と、…

ZFSとSSDとZIL、メモったー

togetterへのリンク貼っとく ZFSのL2ARCについての考察 - Togetter iSCSIでZILとL2ARCにSSDを使うことについて 01 - Togetter iSCSIでZILとL2ARCにSSDを使うことについて 02 - Togetter ん〜、どこかにSSD余ってないかな?

openindianaのsambaサーバー構築、その0.6.2

前回の記事で、”block-sizeってパラメータ無いと怒られるw;”なんて書きましたが、 以下のOpenIndianaWikiのリンク先にパッチ適用済みのzpoolが有ったとさ*1...orz http://wiki.openindiana.org/pages/viewpage.action?pageId=4883847 なので、パッチ適用済…

Emacsの多分割されたバッファを1ストロークで上下左右に移動

追記:2012/12/07 なんか分からないですが、はてブが付いているので訂正内容を追記しときます。 こちらRe: Emacsの多分割されたバッファを1ストロークで上下左右に移動 - syohex’s diaryでも述べられていますけど、 確かにlisp系の括弧移動キーバインドとか…

openindianaのsambaサーバー構築、その0.6.1

一旦、zpool export して WD 1TB x 4 on Mother of SATA と WD 2TB x 4 on SATA4P-PCI of SATAを 交換して再計測してみた>< WD1Tx4(raidz1)(玄人志向 SerialATA PCI SATA4P-PCI) root@openindiana:~# cd /myraidz/ root@openindiana:/myraidz# ptime mkfil…

openindianaのsambaサーバー構築、その0.6

え〜、安かったのでWestern DigitalのAdvanced Format対応HDD買いました。 けど、なんか買ってから思ったんだけどOpenIndiana b148って4k sector対応してる? って訳で色々実験してみるw< ググッてみると、ん〜。 OpenIndianaのWikiから以下のエントリが有…

openindianaのsambaサーバー構築、その0.5

Solarisで使ってたHDDを、Windowsで使おうとしたけど、 「GPT保護パーティション」うんたら言われてNTFSに再フォーマットができない。 で、ググッてみると「diskpart」ってwindows標準ソフト使うのが良いとのこと。 WindowsからのGPT保護パーティションの削…

Modeling a Bridge

以下参考に習作>< Create a Suspension Bridge on Vimeo テクスチャはなし*1でwww なんだろう、影にノイズっぽいのが乗るが。 なんかパラメータ弄ったのか? P.S. 2011/08/17 影にノイズっぽいのが乗っている原因?はraytraceを有効にしたためだった。 …

openindiana memo

一寸調べたのでメモ。 はぁ〜、ソラリスソラリスw; IPS等の基本操作 http://wiki.openindiana.org/oi/Using+OpenIndiana IPS(パッケージマネージャ)に含まれるOSS一覧 http://wiki.openindiana.org/oi/Popular+Software

{'reading add-ons':'Mesh: LoopTools', 'ver':2.58.1}

bpy手っ取り早く理解するには、addons読むべしってことで(ry initialise*1, terminate 初期化処理と、終了処理。 EditMode中は、bpy.context等で頂点等の情報がうまく取得できな*2いので ObjectModeに変更*3。 def initialise(): global_undo = bpy.conte…

連続辺をx軸の0で整列

ある程度分かってきたので、blender 2.58.1のaddon作って*1みる。 で何を作るかっていうと、 ModifierのMirrorで、以下のような鏡像との境界面の連続辺を、こんな感じで、X軸の0に整列させたいこと*2があるのでそれで行こうか。 *1:AlignToolsとLoopToolsの…

openindianaのsambaサーバー構築、その1.3

なんか忙しくてほっといたけど、openindiana b148 serverの ファイル共有設定しておく。 基本は、以下opensolrisの記事の方法と一緒。 pfexecが動かない?のでsudo su使ってrootに。 opensolarisのsambaサーバー構築、その1.0 - 会者定離で以降 opensolar…

私はダン○○、△△で動く

もちろん、ほね*1で動きます。 お金?、よつばと!なんてしりませんよ^^だって、Blenderですもの^^ http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%B5%A1%B3%A3%C5%AA%A4%CA%BB%C5%C1%C8%A4%DF%A4%F2%BA%EE%A4%EB%5D%5Dを参考にしたけど うまくでき…

ブース出展二日目

ほいほいほい、OSC2011 kansai@kyotoにブース出展してきましたよ。バババ、ヴァニィーwww<

ブース出展一日目

はいはい、OSC2011 kansai@kyotoにブース出展してきましたよ。バニーですねw<

私は○○ボー、お金で動かない

動きません。ボーン入ってないからw; 明日までに、動くようにしないと*1>< *1:あまりに詳しくないのも問題なので

{'reading add-ons':'Mesh: Relax', 'ver':2.58.0}

bpy手っ取り早く理解するには、addons読むべしってことで 2.58同梱の[Mesh: Relax]を読む。http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.5/Py/Scripts/Modeling/Relax addons path 2.58/scripts/addons/mesh_relax.pyを読む。 100行程度だから、暇つぶし…

{'practice add-ons':'skelton', 'ver':2.58.0}

Blender2.58も出たことだし Python3.2の勉強に、bpy弄る>< Reference Blender Documentation contents — Blender v2.58.1 - API documentation basic Operator 基本の雛形やる。 まずはExample Operatorを写経。 Reference Operator Operator(bpy_struct) …

RubyでのGmailの読み込み失敗

ruby-gmailってgemで読み込めない>< なんかバグ踏んだ? ruby-1.9.2-p180 :001 > require 'gmail' ruby-1.9.2-p180 :002 > gmail = Gmail.new("hogehoge@gmail.com","hogehoge_password") ruby-1.9.2-p180 :003 > email = gmail.inbox.emails(:all).first …

{'memo':'PyCUDA install','Ver':'0.94.?'}

前回CUDAインストール出来たので、次はPyCUDAいれりゅ>< で、再びぶっちゃけるとリファレンス読め>< PyCUDA って、訳にもイカないのでメモっとく。 環境はUbuntu10.04 amd64とpython2.6とCUDA4.0です。 CUDA by Example 汎用GPUプログラミング入門posted…

{'memo':'cuda 4.0 install','GPU':'GTS450'}

Ubuntu10.04 amd64に、CUDA4.0インストールメモ。 reference ぶっちゃけ、リファレンス読めばよい>< CUDA Toolkit Documentation CUDA by Example 汎用GPUプログラミング入門posted with amazlet at 11.06.13Jason Sanders Edward Kandrot インプレスジャ…

Ubuntu10.04にpython3.2をインストール

この3.2がイイねと、Blenderたんが言ったから6月12日はPython記念日,,,

{'memo':'driver install','GPU':'GTS450', 'ver':3}

{'memo':'driver install','GPU':'GTS450', 'ver':2} - 会者定離で以降の続き。 ん〜、結局270.41.19のインストール時にエラーがでなければ nvidia-currentの上書きとか、blacklist.confの追加とかは 不要っぽいよなw; NVIDIA-Linux-x86_64-270.41.19.run…

{'memo':'driver install','GPU':'GTS450', 'ver':2}

{'memo':'driver install','GPU':'GTS450'} - 会者定離で以降の続き。 以下ubuntu10.04 amd64 desktopへのnVidiaドライバインストールの走り書きメモ*1その2。 aptからOS管理のnvidia-current(195.36.24)を一旦インストール*2して、 CUDA4.0対応の270.41.19…

win32oleで分析ツール使う方法について、その1

rubyでwin32oleを用いてexcel操作する場合に DEC2HEXやHEX2DECにQUOTIENTやMOD等の*1関数が含まれていると 関数の計算結果が#NAME?とエラーになってしまい取得できませんw; で、今ではアドホックで対応してたんでが 一寸問題なってきたので、ググって見れ…

install nave of npm of coffeescript

Ubuntu 11.04 Natty Narwhal に Node と npm をインストール - 自分の感受性くらい install nave sudo apt-get install git curl build-essential libssl-dev cd ~/src git clone https://github.com/isaacs/nave.git cd ~/bin ln -s nave ~/src/nave/nave.s…

openindiana b148 server install

OpenIndiana b148 server のインストールメモ。 select keyboard layout 23.Japanese select language 15.Japanese select install 1. Install OpenIndiana を、CUIから色付きのCUIにwww; Welcome to OpenIndiana*1 Esc-2 or F2 Disks F2*2 Fdisk Partit…

Solaris系ディストリビューションの調査メモ

とんとご無沙汰だったので調査*1。 Nexenta | Global Leader in Software-Defined Storage kernel OS/Net userland ubuntu 8.04 Nexenta Core Platform 3.0.1 (b134+) base CUI NexentaStor CommunityEdition base GUI, limited upto 18TB storage. openindi…