openindianaのsambaサーバー構築、その1.3
なんか忙しくてほっといたけど、openindiana b148 serverの
ファイル共有設定しておく。
基本は、以下opensolrisの記事の方法と一緒。
pfexecが動かない?のでsudo su使ってrootに。
opensolarisのsambaサーバー構築、その1.0 - 会者定離で以降
opensolarisのsambaサーバー構築、その1.1 - 会者定離で以降
opensolarisのsambaサーバー構築、その1.2 - 会者定離で以降
smb.confの場所が、"/etc/samba"に変わってた*1><
またsambaのversionが上がったためかsmb.conf等が微妙に違ってた。
CIFSの方は設定方法一緒だった。
ので、CIFSの方で運用すりゅ><
厳密にベンチマークとってないので正確には言えないが
結構早くなっているみたい。
PCパーツも一寸昔の鉄板構成だから不可かけても結構安定^^
つうか、はやく iScsi + SSD でローカルストレージは全部集約したいです。
にしても、久しぶりに触ると色々忘れてるwwにょw;