OpenSolarisサーバーとしてIONを検討
はい、こちらの記事に書いていますが、
結局、以下で迷ってたPOV-ION-MB330-1の方を買いました>A<b
ここ最近、新しくサーバー組もうと思案しているが、Atomが微妙*1なのでION*2はどうだろうと一寸調べてみた。
CPU | MEM | ATA | USB | etc*3 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Zotac IONITX-A-U | Atom 330(Dual 1.6G) | DDR2 667/800x2 | SATA2x3 | USB2x10 | |||||||
MCP79-330AK | Atom 330(Dual 1.6G) | DDR2 800x2 | SATA2x4 | USB2x6 | PCIEx16 | ||||||
ASUS AT3N7A-I | Atom 330(Dual 1.6G) | DDR2 667/800x2 | SATA2x3 | USB2x10 | PCIEx16 | ||||||
POV-ION-MB330 | Atom 330(Dual 1.6G) | DDR2 800 SO-DIMMx2 | SATA2x4 | USB2x4 | PCIEx16 | ||||||
Valore ION 330-BD*4 | Atom 330(Dual 1.6G) | DDR2 800x2 | SATA2x? | USB2x6 |
チップセットがDualChannelに対応しているので、DIMMが2slot。「PCIEx16有る無し」と「SATAのport数」と「DIMMかSO-DIMM」くらいで後は大体同じ構成。
マザーボード
ZOTACの「IONITX-A-U」
NVIDIAのIONを搭載したZOTACのMini-ITXマザーを検証 | 日経 xTECH(クロステック)
Zotac ION N330 dual core Intel ATOM(dual core)+ION AC版 IONITX-A-U
posted with amazlet at 09.09.29
アスク (2009-06-30)
売り上げランキング: 30633
売り上げランキング: 30633
ITZR Technologyの「MCP79-330AK」
ASUSの「AT3N7A-I」
ASUSが9月にION搭載Mini-ITXマザーを発売 | 日経 xTECH(クロステック)
ASUS AT3N7A-I Intel Atom 330搭載 Mini-ITXマザーボード
posted with amazlet at 09.09.29
自作キット
ユニティの「Valore ION 330-BD」
ユニティ【Valore ION 330-BD BLACK】 NVIDIA IONプラットフォーム デュアルコア Atom 330 搭載, Blu-Ray再生&DVD書き込み 両対応コンボドライブ標準搭載ベアボーンキット
posted with amazlet at 09.09.29
ユニティ
売り上げランキング: 49622
売り上げランキング: 49622