raspbian/Raspberry Pi 2でのbootchartログ

こちら参考に起動プロセスのログを取ってみたraspbianの起動プロセスを見てみる - Qiita 起動プロセスのログを取るために、bootchartのインストールと設定を行う。 RaspberryPiのdebianVersion $ cat /proc/version Linux version 4.4.32-v7+ (dc4@dc4-XPS13…

rasberry piのdevicetreeを読む、memory

まあお仕事なので、ちょっとrasberry pi2のDeviceTree調べてみますしおすし。 まず最初にDevieTreeとは?詳細はググってくださいw−。 基本としてARMボード系はHW仕様等がまちまちなので、その記述が必要なのですが、 最初ボードメーカーがコードにオレオレH…

NokogoriでのXMLパース

最近久しぶりにrubyをよく書いてます(デジャヴ)。 でxmlを解析するだけの簡単なお仕事。なので、Nokogiri使い始めたのですけど、 P.S. 正確にはNokogoriでのXML/HTMLパースでした>< 2点ほど罠があったんでメモっときます。 XML名前空間*1 分からなくて最…

true/falseとnilの違いの有用なケース

最近久しぶりにrubyをよく書いている。 で、ちょっと特殊だけどnilとfalseの組み合わせで有用なケースがあったので記載しておく^^ で、先に書いておくと if/unless等では、falseとnilは等価であるが、他の方法(case whenやnil?等)ではfalseとnilは区別でき…

Hash#mergeにおけるkeyの重複チェック

rubyでは、異なる2つのHashをmergeするときに、重複するkeyがあっても上書きされて、特にエラーになったりはしません。 ただ重複が無いはずのHashデータをmergeする場合、仮に重複keyがあればmergeでエラーとなって欲しいので、key重複のチェック方法につい…

ProlificのPL-2303HXがWindows10で動かない

FTDIのUSB-UART変換ケーブルを買っていればよかったんでしょうけど、お安かったのでProlificの変換ケーブルを買いましたら 見事にwindows10で動かない模様(><)。 現状ではwindows7マシンで使用できていますが、そろそろ無料期間中にwindos10に上げようお…

rp2にROSインストール

普通にできる模様。インストールしただけでまだビルドや動作はさせてないw−。 下記リンクのインストール手順では、debian/Jessieが未サポートなのでソースからインストールかな思ってたけど Raspbianのほうは、WheezyもJessieはいけるっぽい。 なら普通のx8…

rp2ベンチマークメモ

以下ツールでのベンチマーク結果ペースト。 unixbench stream unixbench 総合ベンチマークツール結果GitHub - kdlucas/byte-unixbench: Automatically exported from code.google.com/p/byte-unixbench pi@raspberrypi:~/git/byte-unixbench/UnixBench$ ./Ru…

GitHub/OpteeOS/issueメモ、2016Apr

How does OPTEE switches secondary cores to normal world on multi-core platforms, such as Hikey? · Issue #731 · OP-TEE/optee_os · GitHub multiコアCPUでのSecandaryCPU*1のnormal worldへの遷移について ATFのPSCIについて言及されているがちょっと…

VisualStudio2015でEmacsキーバインド

過去いろいろなIDEを使ってみようとそのIDEにEmacsキーバインドを入れて結局使わないとしてきましたがまあ再びです。 今回はVisualStudio2015をやってみます。っていっても拡張があるのでそれ入れるだけです。 参考記事 : Visual Studio 2015 / 2013 に Emac…

blenderとUE4でFBXデータのimport/export

について、まとめた。 https://github.com/murasesyuka/Unreal_Blender https://github.com/murasesyuka/Unreal_Blender/blob/master/Blender/SK_Mannequin_ThroughBlender.org https://github.com/murasesyuka/Unreal_Blender/blob/master/Blender/ps_SK_Ma…

Creative Commons ライセンスのメモ(追記した)

CC

いろいろ情報頂いたので、Twitterで流れちゃうのも勿体無いのでメモッとく。 が正確性は保証しませんので各自で再確認してください。 P.S. 24:15 CC-BYからCC-BY-SAは可能? ダメな模様。下記の互換性図は、CC-BYとCC-BY-SAの二つは混ぜれるのか等の互換性で…

first Step Raspberry Pi 2

最初の一歩w< change password not use default password raspbian upgrade not use apt-get use rpi-update ref : Raspbian のアップデート - 組み込みの人。 change GPU memory Alloc to 128MB ? for GPGPU GitHub - nineties/py-videocore: Python libr…

OPAM initエラーでのメモ

OCamlの環境を以下参考につくっていたら、最初ッから失敗^^; Installation Instructions · realworldocaml/book Wiki · GitHub 一番最初の、OPAM init時にネットワークエラー*1なったので、さくっとメモる (repo syncでも似たような解決策した気がするが…

xorshiftとmt19937の速度比較

C++

なんかxorshiftが、速くて、簡単で、美味いとのことなので実装してみた。 で、ついでにstd:mt19937と比較。 Google Chromeが採用した、擬似乱数生成アルゴリズム「xorshift」の数理 Xorshift - Wikipedia xorshift.cppソースコード https://github.com/muras…

blenderによるイラスト背景の作成

めっきり寒くなってきたここ最近。なんか界隈でMtUウイルスが流行しているようです。 斯く言う私も知り合いの方の合同誌向けイラストを書いていたので感染には 気をつけ*1なければなりませんでした。 そんなとき「そうだs○fmapの壁があれば感染を防げるので…

krita2.8/2.9系での右ポップアップでのブラシパレットのカスタマイズ

右クリックで出てくるポップアップのブラシパレット(丸いヤツ)のカスタマイズについてメモ。 2.8/2.9系で設定が違うので忘れないように書いとく。 Debian8がKrita2.8系なので、Debian9が出るまで*1は有用な情報だと思われますw− 2.8の場合 Menu -> Settings…

nanomsgのビルド

dibian8/sidに入っているlibnanomsgが、0.4-beta/0.5-betaで古い(最新は0.8-beta)ので githubから最新持ってきてインストールした。 build makeとmake checkまで実効。ref : GitHub - nanomsg/nanomsg: nanomsg library install make installはpaco噛まして…

debianでのblenderビルドメモ

本家のbuild手順踏まえても、debian8系でうまくbuildしたblender起動できなかったのでメモ書きしておく。 OS/HW環境 以下の通りです。 murase@debian:~/blender-git/build/bin$ cat /etc/debian_version 8.2 murase@debian:~/blender-git/build/bin$ uname -…

repo syncでエラー

なんか最近になってOP-TEE/QEMU環境をrepo syncしている途中で以下エラーが起こるようになってsyncが成功しなくなった><。 $ repo sync -j3 ... A new repo command ( 1.22) is available. ... You should upgrade soon: cp /home/andy/devel/optee/.repo/…

wacom板タブとモニタの縦横比が不一致の対応方法

P.S. 2015Dec23普通にGUIのwacomタブレット設定ツールがある模様。ご参考までに^^; アクティビティ(画面左上) -> 「wacom」で絞り込みで「ワコムタブレット」 上記ツールより弄れば本記事内容は何とかなる? debianで初代intuos使うとなんもせずとも認…

mrubyのInteger#<<の仕様あれこれ

Integerの左シフト調べたメモ書き mrubyにはデフォルトでBignumがないので、int32bitの範囲外になると暗黙的にfloatにキャストされる仕様である matz曰く、それら(int及びfloat)は等しく数値であるので区別しない https://github.com/mruby/mruby/issues/297…

hikeyのsec/nsecとEL0/EL1/EL3のarmv7/v8ビルド

hikeyがOPTEEでのリファレンスボードとの事。armv8のA53の8コアだっけ? ひとまず各ビルドはイカarch向けに現状はビルドされるとのこと | | secure | non secure | |-----+---------------------+-----------------------| | EL0 | TA only Aarch32 now | Li…

githubのforkを完全にforkする

GitHubのGraphs->Membersにforkedの継承ツリーが構成されています。 で、PRとかはこの構成の上位upstreamに投げられるので本家に取り込んでもらう分には 便利なのですが、独自修正が積み重なってきたときに独立ブランチにした欲求がわいてもきます。 (本家…

RaspberryPi2でのセキュアブート、ググッたメモ

RPi2のセキュアブート切り替え方法 http://community.arm.com/thread/7528 https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?p=697474#p697474 config.txtて、何じゃらほい? と、スタートアップコードのsecure monitorのnon-secure切り替えをコメントアウ…

c11対応版mruby-thread作るので完全forkしたい

githubでforkしたプロジェクトを完全にforkするにはどうするのか? P.S. githubに新しくリポジトリつくってpushすればと回答頂く。ん、そんな気がする^^; P.S. 2015 Oct 10 出来たかな? https://github.com/murasesyuka/mruby-c11thread 多分rubyのthrea…

gdbのTUI-modeで少し楽々コード解析

GDB

ちょっとGDBで解析する必要がありましてGDBでstep実行とかソース表示をいちいち繰り返すのは面倒いです。 つまりgdbは使いづらいです。のでQtCreaterを使いましょう(終 TUI-mode on GDB ってわけにもイカない*1ので、少し調べてみたらデフォルトのTUIが思っ…

OPTEEのgdbデバッグ

fail to set breakpoints. for example · Issue #463 · OP-TEE/optee_os · GitHubのbreakポイント設定例が間違えていて、無駄な時間過ごしてしまった><、 で、以下の手順でQEMU上のopteeでbreakすることを確認。 plat_tee_entryなんて関数ないので、代わり…

jessieにemacs24.4.1とcuda6.0を簡単インストール

wheezyにemacs24.3.1とcuda5.0を簡単インストール - 会者定離で以降を、普通にjessieに更新したら、 emacs24.4とcuda6.0に上がってた^^ $ cat /etc/apt/sources.list source.list修正して、wheezyからjessieにupgradeした。 deb http://ftp.nara.wide.ad.j…

ARMv7/ARMv8でのSecureMonitorのベクタテーブル

以下SecureMonitorについて ARMv8のベクタテーブルっぽいの見つからない。v7とお作法が結構違う? TrustZone – Arm Developer TrustZone – Arm Developer ベクタテーブル ベクタテーブル、例外|Cortex-A編 ARMv7 optee_os/core/arch/arm/sm at master · OP-…