OpenSolarisへの挑戦の記録、ドライバ編続き5

 戦いから帰還してちょっと休んだら、もうハガレン*1やってるような時間でしたorz*2
で、現状ですが、Marvellの純正NICドライバのインストールは前回の手順で成功しました。ので、他の製品の純正NICドライバのインストール手順も似たような感じじゃなかと考えます。
 まあ、付属のマニュアル読めって所なんでしょうけど。

 で、次回予定ですがhttp://homepage2.nifty.com/mrym3/taiyodo/eng/

にでも、入れてみます。まあ、こちらもマニュアルがあるのでインストール手順は基本なしで。
 じゃあ何で入れてみるかと言うと、ドライバ周りでファイル共有の性能に何か違いが出てくるかなって思ってましたけど、書いていて多分出ないなって、思ったので止めます。*3


 まあ、あぁーっ。まあマニュアル通りやって成功しましたよ報告くらいか、次に書くのはw;

*1:前回まで演出がギャグっぽくて酷かったけど、ちょっと面白くなってきましたね

*2:そういう時間にはきちんと目が覚めるというw

*3:私の環境のファイル共有の遅さのボトルネックはネットワークじゃなかったですしね