ruby-processing2D描画構文、point, line

 今回は、processingの描画周りの命令について、試してみましょう。

rp5 create draw_01.rb 800 600

 「rp5 create」コマンドで、以下の雛形を作成します。
今回は、draw関数内にのみ記述することにします*1

# My Draw 01

class MyDraw01 < Processing::App
  
  def setup

  end
  
  def draw
    #ここにサンプル記述してね^^
  end
  
end

MyDraw01.new :title => "My Draw 01", :width => 800, :height => 600

def setup

 初期化関数です。
プログラム開始時の一度のみ実行されます。

def draw

 描画関数です。
プログラムが停止するまで常に実行されます。


時間で変化するようなプログラムを作成するときに、本関数内に記述します。

point

 point(x, y)

本関数をしようすることにより、点を描画できます。

def draw
  stroke_weight 5  #線の幅を変更する関数
  
  (1..7).each{|x|
    (0..60).each{|y|
    point x*100,x*y*10
    }
  }
end

line

 line(start_x, start_y, end_x, end_y)

本関数をしようすることにより、線を描画できます。

def draw
  (0..9).each{|n|
    line 0+n*80, 0, 0+n*80, n*60
    line 40+n*80, 600, 40+n*80, 600-n*60
  }
end

stroke_weight(weight)

本関数を使用することにより、描画する線の太さを変更できます。

run

 はい、実行してみましょう^^

rp5 run draw_01.rb

*1:サンプルコードを全部張るの無駄なので。