Proce55ing

(関西Ruby会議03で)話(LT)をしてきたよ

話をしよう *1 あれは今から36万*2… いや、1万4000秒*3前だったか *1:とあるさくらのジェネレータを利用させて頂きましたm. .m *2:4.1日くらい *3:3.9時間

Processing::Appからのkey, mouseイベントのフック、修正

Processing::Appからのkey, mouseイベントのフック - 会者定離で以降なんて書いたんですが これ実際使おうとすると使えません*w* どうしてかと言うと、java.awt.event.KeyEventの仮想キーの定数である UP,DOWN,RIGHT,LEFTなどを参照出来ないからw; 標準…

Processing::Appからのkey, mouseイベントのフック

下記記事には大きな問題が有りまして こちらに修正記事を書きましたのデスw< keyCode \ Language (API) \ Processing 3+ http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/api/java/awt/event/KeyEvent.html module Page def keyPressed event # hooked keyPress p "h…

キー入力による別画像の連続表示

def setup size 800,600 frame_rate 10 @ary = %w[1_h 2_h 1_v 2_v] end def draw if key_pressed? if key == CODED and key_code == UP @map = load_image "img#{@ary.pop}.jpg" background 255 image @map,((width/2)-(@map.width/2)),(height/2)-(@map.he…

「第40回 Ruby/Rails勉強会@関西」の発表資料的なもの

結構日にちが立ちましたが、日本Rubyの会 公式Wiki - 第40回 Ruby/Rails勉強会@関西での 発表資料的なものを記載しておこうと思います。 って言うか、会場にいらっしゃった方は分かると思いますが、コードは有っても、資料は無しw;

続き物の記事まとめ

OpenSolaris等の記事ruby-processing等の記事 P.S. 21120903先頭配置用w;だったんですがRSSに反映されなくなっているようなので、普通の日付に戻しますw;

Google Wave Gadgetsでprocessing.js、最初の準備、サーバにDropboxを使用

前回の記事でGoogle Wave Gadgetsの開発には 「Waveアカウント」と「Google Wave Gadgetsを公開するWebサーバ」が必須です。 と書きましたが、自前サーバーがない、GoogleCodeのSVNってよくわかんない、って人*1には開発するまでの環境構築が大変です。 ので…

Google Wave Gadgetsでprocessing.js、最初の準備

Google Wave Gadgets*1で、processing.jsを弄れるようにする準備のメモ。 *1:実質はGoogle Gadgets + WaveAPIなんでGoogle Gadgetsでもいけるでしょうけどね^^

ruby-processingOpenGL描画構文、めも

Processingは、sizeでP3Dオプションを指定してやることによって、簡単に3Dを扱えます。 が、P3Dはソフトウェアレンダリングなので描画速度が遅いです*1。 まあruby-processingは速度を気にしない人が使うでしょうから、あまり問題でないんですけど、 どうし…

ruby-processingでopenclass

openclassを利用しようとしたとき、詰まったのでメモ。 --bareオプションで作成した場合、Processing::Appクラスに含まれる形になるので 普通にFixnumにメソッドを追加ができません。

「ruby-processing基礎操作」の訂正

ruby-processing基礎操作 - 会者定離で以降の訂正です。

HelloPhysicsWorld->SourceOfInformation2

参考が一杯、たいへんw;Spaghetti Source - 各種アルゴリズムの C++ による実装ACM/ICPC国内予選突破の手引き

ruby-processing-geometry発表終了

終わった。眠い。

ruby-processing-geometry

線と円の幾何計算をGUIに表示できた\(^o^)/ *1 ので、神戸に出発。 *1:想定通りだけど、使ってみるとイマイチでした

幾何計算ライブラリで幾何の復習中

線形やベクトルを、忘れてる、忘れてる*A* で、一先ず必要最小限の幾何計算ライブラリ*1が出来たぞぉ〜(*゜∀゜*)−! って、ruby-processingへの表示*2をどうしよう...orz 風呂の後考えようw; *1:2D計算の一部 *2:GUIに表示しないと交点などの計算して…

HelloPhysicsWorld->2D->BouncingEllipse->chapter1

最初は、円が弾むシミュレーションを実装してみる。 で、以下は円を表示するだけのrp5sketch class Ellipse attr_accessor :x,:y,:w,:h def initialize x,y,width,height @x,@y,@w,@h = x,y,width,height end def draw ellipse_mode CENTER ellipse @x,@y,@w…

HelloPhysicsWorld->SourceOfInformation

暇じゃないけど、物理シミュレーションをいろいろとやってみる。 で、出力にruby-processing使って、物理ライブラリは自前で実装してみる。 processing Language Reference (API) \ Processing 3+ physics TRAER.PHYSICS 3.0 JBullet - Java port of Bullet …

Arduino関連の纏め買い

鉄は熱いうちに打て、と言いますしRuby勉強会中*1に少しだけ内職に励んでみました^^; で、Arduinoの感想ですけどIDEが貧弱で重い感じ*2でしたけど、すぐさまハードウェアで動作が確認できるのはやっぱり楽しいですね。 基本的にはPCへの、入力及び出力デ…

ruby-processingでProcessing->Examples->3D->Lightsの写経

写経してみたw;

ruby-processingでProcessing->Examples->3D->Imageの写経

写経してみたw; けど、バグってるorz*1 2次元配列の作成部分でバグっていたw;ので、修正。 *1:ExtrusionとZoomが同様のバグっぽいので上手く動いてない

Ruby勉強会のネタでrp15-level

物理エンジンでも実装してもらう問題作ってみた。 が、使わなかったので*1次回にでもと思った。 けど、よくよく考えると私これ実装するのに1時間くらい掛かってる。 1時間程度の勉強会のネタとしては、駄目だなと今更ながら気づくorz *1:なんかグダグダに…

ruby-processingでProcessing->Examples->3D->Cameraの写経

写経してみたw;Perspective関連の設定がいまいち思い出せない、年だな〜w;

ruby-processingでProcessing->Examples->Libraries->DXF Exportの写経

写経してみた、けど動かなかったw;ん〜、分らん...orz

ruby-processingでpresentation-tool作成、テストコードその1

processingでテキストを表示するためのAPIを使ったら、簡単にプレゼンテーションツールが出来るのでは? っと思ったので試してみた。

ruby-processingでProcessing->Examples->Libraries->Minimの写経、その1

写経してみたw;

ruby-processingでProcessing->Examples->Basic->TransFormの写経

写経してみたw; case :TriangleFlower when :TriangleFlower class Point attr_accessor :x,:y def initialize x,y @x,@y = x,y end end def setup @shift = 1.0 @fade = 0 @fill_col = 0 @rot = 0 @spin = 0 size 200,200 background 0 smooth @p = Array…

ruby-processingでProcessing->Examples->Basic->Webの写経

写経してみたw;

ruby-processingでProcessing->Examples->Basic->Controlの写経

写経してみたw;

ruby-processing2D描画構文、begin_shape, end_shape, curve

今回は、processingの描画周りの命令について、試してみましょう。 rp5 create curve_test.rb 800 600 何時も通りに、雛形作成です。

ruby-processingでProcessing->Examples->Basic->Arrayの写経

写経してみたw;